ヘンケルスの三徳包丁がおすすめな3つの理由|切れ味・衛生面・重量感

お料理をする時に欠かせないアイテムの1つに包丁があげられると思いますが、みなさんはどのような包丁を使っていますか?

わたしが愛用しているのはドイツのカジュアルキッチンブランド・ヘンケルスの三徳包丁で、抜群の切れ味と見た目のかっこよさ、手に馴染むデザインが気に入っています。

ヘンケルス 包丁 

この記事では、包丁の切れ味がイマイチで困っている方や買い替えを考えている方、包丁のお手入れに悩んでいる方に向けて、わたしが愛してやまないヘンケルスの三徳包丁の魅力をたっぷりとご紹介します。

また、包丁の切れ味を復活させるヘンケルスの包丁研ぎ器の使い方についても解説しますよ。

ヘンケルスの三徳包丁がおすすめの3つの理由!

私がヘンケルスの三徳包丁をおすすめする理由は、主に3つあります!

 抜群の切れ味

包丁の良し悪しを決めるときに切れ味は外せませんね。

ヘンケルスの三徳包丁を使えば、果肉のやわらかいトマトも潰れることなくスパッと切ることができますし、長ネギなどの輪切りもしっかり切れるので繋がってしまう心配がありません。

もちろん玉ねぎのみじん切りも繊維を潰さずに効率よく行うことができます。

想像以上に切れ味が良いので、勢い余って指先を切らないように注意しましょう!

オールステンレスで衛生的

ヘンケルスの三徳包丁の素材はオールステンレスなので、お手入れが簡単です。

持ち手まで一体型の構造は、雑菌が繁殖しにくく衛生面でも安心ですね。

適度な重量感

ヘンケルスの三徳包丁は200gという適度な重量感があります。

重すぎす軽すぎないという適度な包丁の重さは、包丁を選ぶ際に切れ味と同じくらい重要なポイントですよ。

例えば、鶏もも肉のように滑りやすい食材や魚を捌くときなどは、適度な重量感があることで手に負担をかけずに包丁の重みでスパッと切ることができます。

さらに付け加えると、かっこい見た目、手に馴染むデザイン、手頃な価格であることもヘンケルスの三徳包丁の人気の秘訣と言えますね。

大五郎

ちなみに、三徳包丁とは一体どんな包丁かご存知ですか?

三徳包丁(さんとくぼうちょう)とは

三徳包丁は日本の家庭で最も一般的に使われている万能包丁で、文化包丁とも言われています。

三徳とは3つの用途を意味し、尖った先端と緩やかに反った刃先が特徴的で、肉・魚・野菜などあらゆる食材を切るのに適していますよ。

大五郎

包丁選びに困った時は、三徳包丁を選べば間違いないですね!

包丁研ぎ器も必須!

どんなに切れ味のいい包丁でも、使い続けているとだんだん切りづらくなってきます。

そんなときに重宝するのが、同ブランドの包丁研ぎ器です。

ヘンケルス 包丁研ぎ器

もちろん砥石を使って研いでもいいのですが、慣れないとなかなかうまく扱えなかったり、少し面倒なイメージもありますよね。

そんな場合も包丁研ぎ器(シャープナー)を使えば心配ご無用!

ステンレスの両刃包丁専用となりますが、誰でも簡単に切れ味抜群の包丁を蘇らせることができます。

びっくりするほどを切れ味が復活する超便利アイテムの使い方を簡単にご紹介しますね。

包丁研ぎ器の使い方

  1. 包丁研ぎ器を平な台に置く
  2. 右手で包丁を持って、左手で研ぎ器の持ち手を押さえる
  3. 矢印の方向に向かって、包丁を手前に引く

包丁研ぎ器の内部をよくみると、セラミックと特殊スチールで作られた研ぎ部が埋め込まれています。

矢印の方向に向かって包丁を手前に引くことで、研ぎ部に包丁の刃が当たり荒砥と仕上げを同時に行うことができる構造です。

ヘンケルス 包丁研ぎ器 拡大

包丁研ぎ器の裏側には滑り止めのラバーがついていますが、作業する際は必ず安定した平な台に置きましょう。

包丁研ぎ器 滑り止め

それでは早速研いでみます!

左手でしっかりグリップを押さえながら、右手で包丁を矢印の方向に動かします。

包丁を軽く握って、刃元から刃先に向かってまっすぐゆっくりと引きましょう。

包丁研ぎ器 使い方

一定のスピードで5〜6回程度研ぐことで、購入時のような切れ味が復活しますよ。

ただしあまり強く引いてしまうと刃こぼれの原因になりますので、力の入れすぎには注意です!

包丁研ぎ器 使い方

また、包丁が濡れていると研ぎ部が錆びる原因になりますので、包丁は必ず乾いた状態で行いましょう。

ツヴァイリングとヘンケルスの違いとは?

双子マークが目印のツヴァイリングはドイツの老舗メーカーであるツヴィリングJ.A.ヘンケルス(Zwilling J.A. Henckels)が出している高級キッチン雑貨ブランドです。

一方、1人マークのヘンケルスはツヴァイリングの姉妹ブランドで、本格的な調理器具をリーズナブルに手に入れることができるカジュアルブランドです。

切れ味のいい包丁を使ってみたいけど、どっちがいいのか悩むなぁという方は、まずはお手頃価格のヘンケルスを試してみるといいですよ!

まとめ|切れ味のいい包丁を使えば家事も楽しくなる!

今年こそは料理を本格的に始めたいなぁと思っているけどなかなかスタートを切れないという方は、思い切って包丁を新調してみてもいいかもしれません。

大五郎

買ってしまったら、あとはやるだけ!

わたしの独断ですが、切れ味のいい包丁を使えば切れないストレスがなくなるだけでなく、料理の腕が上がった気分になって不思議と毎日の家事も楽しくなること間違いなしです!

切れ味のいい包丁を手に入れて、お店で食べるような本格的なローストビーフにもぜひ挑戦してみてください。

関連|フライパンで作る!本格ローストビーフの簡単レシピ

フライパンで作る!本格ローストビーフの簡単レシピ



ヘンケルス 包丁 
最新情報をチェックしよう!