1日3食しっかり食べる夫婦ふたり暮らし|管理栄養士のお料理ブログ
CATEGORY

キッチンアイテム

  • 2023年2月27日

【2023年】我が家の最新お茶アイテム5選!

お茶を淹れる時に欠かせない緑茶、茶葉の保管に最適な茶筒、いつでもお茶を飲めるようにお湯を保温できるステンレスポット、緑茶を美味しく淹れるための急須、そして美味しいお茶を飲むためのカップの5つのアイテムをご紹介します。

  • 2023年2月23日

ヤシノミ洗剤プレミアムパワーは肌への優しさそのままに洗浄力はヤシノミ史上最高!

肌にやさしく地球にもやさしいと評判の植物由来のヤシノミ洗剤についてご紹介します。またヤシノミ洗剤とプレミアムパワー濃縮タイプの違いについても検証してみました。ヤシノミ洗剤プレミアムパワーは独自の新処方で作られているので、手肌へのやさしさはそのままに、最高洗浄力ということで、泡立ち泡持ちともに口コミ通り最高です。手荒れが気になる方はぜひ試してみてください。

  • 2023年2月5日

アイリスオーヤマのヨーグルトメーカー(IYM-014)の使い方|自動メニューで手軽にプレーンヨーグルトが調理可能!

アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーIYM-014を使用して、プレーンヨーグルトの作り方をご紹介します。プレーンヨーグルトを作る際のヨーグルトメーカーの使い方や注意点、塩麹や納豆、水キムチなどの発酵食品作りにおすすめの特徴などをレビューします。

  • 2021年6月2日

エコでおしゃれなステンレスストローを使って、冷たい飲み物をさらに美味しく飲もう!

100均やニトリ、無印、ロフトなどでも販売されているエコでおしゃれなステンレスストローを1年使ってみて感じた5つのメリットをご紹介します。持ち運びにも便利なかわいいマイストローを探している方におすすめです。お子様が使う際の注意点(デメリット)や専用ブラシを使った衛生的な洗い方についても解説します。

  • 2021年5月26日

ヘンケルスの三徳包丁がおすすめな3つの理由|切れ味・衛生面・重量感

口コミランキングでも人気のあるヘンケルスの三徳包丁がおすすめの理由をご紹介します。日本製で使いやすく、切れ味抜群、オールステンレスで衛生的なヘンケルスの包丁はギフトセットとしてもおすすめです。切れ味を復活させるヘンケルスの包丁研ぎ器の使い方についてもご紹介。ヘンケルスとツヴァイリングの違いについても解説します。